三鷹市山岳連合会ホームページ

山岳連合会概要


・創    立:1956年9月


・会    員:50名


・登録団体:日本無線OB・三鷹山岳会・T1三鷹ハイキングクラブ (活動休止 富士重工・三鷹市役所)


・所    属:三鷹市体育協会「1958年7月加盟」  2024年4月三鷹市スポーツ協会へ名称変更


 活動の目的

 昭和30年冬の八ヶ岳で三鷹市民の遭難事故がきっかけとなり、三鷹市民の遭難事故防止と救助活動の組織化について、当時の三鷹市長、教育委員会等の提唱により市内の主な事業所山岳部6団体で三鷹市山岳連合会を結成した。



 しかし現在は構成団体の減少による要員確保が困難なことから遭難救助活動行えず、遭難事故防止の啓蒙活動を行っている。

  現在の活動

市民を対象に以下の活動を行っている。


1.安全登山教室(講習・実習各6回/年)


2.市民体育祭のハイキング運営


3.市スポーツ行事への協力


4.毎年、矢吹町山岳会との交流登山